xoxo-ja: Difference between revisions

From Microformats Wiki
Jump to navigation Jump to search
m (→‎別の簡単な例: added translator's note)
Line 121: Line 121:
*** 「'compact' 属性が設定されている ol ノードを含む li ノードを選択する」CSS セレクターは「li ol[compact="compact"」になるでしょう(訳注:このセレクターは目的のノードを選択しません)。
*** 「'compact' 属性が設定されている ol ノードを含む li ノードを選択する」CSS セレクターは「li ol[compact="compact"」になるでしょう(訳注:このセレクターは目的のノードを選択しません)。


== Properties of Outline Items ==
== アウトライン項目のプロパティ ==
Outlines typically consist of a hierarchy of points and subpoints.  Each of those points (outline items) itself may have some properties (AKA attributes or metadata) that need to be represented.  Perhaps the most common additional property on outline items in practice is the URL as demonstrated in Mark Pilgrim's examples above.  Even the text label/title of an outline item could be considered a common property.  A few such common properties:
アウトラインは通常、項目と下位項目で構成されます。各項目(アウトライン項目)自体に、表示する必要のある何らかのプロパティ(別の言い方をすれば属性、メタデータ)があるかもしれません。上の Mark Pilgrim の例にあるように、実際にアウトライン項目のプロパティとして共通して追加されるのは URL でしょう。テキストによるアウトライン項目のラベル/タイトルも共通のプロパティと考えることができます。共通プロパティを幾つか挙げます。
* text
* text(テキスト)
* description
* description(説明)
* url (often called xmlurl or htmlurl; sometimes called permalink)
* url(よく xmlurl htmlurl と言われたり固定リンクと呼ばれる)
* title
* title(タイトル)
* type (hint of the MIME type of the resource indicated by the URL)
* type(タイプ;URL が指しているリソースの MIME タイプのヒント)


In general, properties on an outline item <code><nowiki><li></nowiki></code> are represented by a nested definition list <code><nowiki><dl></nowiki></code>.  Strictly speaking, it is the first <code><nowiki><dl></nowiki></code> inside the <code><nowiki><li></nowiki></code> and before any following <code><nowiki><ol></nowiki></code>, <code><nowiki>&lt;ul&gt;</nowiki></code>, or <code>&lt;li&gt;</code>, e.g. here is an item "item 1" with a description property (the subpoints are there purely as a point of reference to an earlier example).
アウトライン項目 <code><nowiki><li></nowiki></code> のプロパティは、一般に入れ子になった定義リスト <code><nowiki><dl></nowiki></code> で表現されます。厳密に言うと、<code><nowiki><li></nowiki></code> の内側にあってその下にある全ての <code><nowiki><ol></nowiki></code><code><nowiki>&lt;ul&gt;</nowiki></code><code>&lt;li&gt;</code>の前にある最初の <code><nowiki><dl></nowiki></code> です。次の例では description(説明)プロパティを持つ「項目 1」という項目です(ここでの下位項目は、純粋に先ほどの例との比較用です)。


<pre><nowiki>
<source lang="html4strict">
<ol class='xoxo'>
<ol class='xoxo'>
   <li>item 1
   <li>項目 1
     <dl>
     <dl>
       <dt>description</dt>
       <dt>description</dt>
         <dd>This item represents the main point we're trying to make.</dd>
         <dd>この項目が、今考えている主要ポイントを示しています。</dd>
     </dl>
     </dl>
     <ol>
     <ol>
       <li>subpoint a</li>
       <li>下位項目 a</li>
       <li>subpoint b</li>
       <li>下位項目 b</li>
     </ol>
     </ol>
   </li>
   </li>
</nowiki></pre>
</ol>
</source>


=== Special Properties ===
=== 特別なプロパティ ===
There are a handful of special properties which we are able to represent more directly and conveniently with the semantic XHTML building blocks that we have included, instead of terms in a definition list.  Mostly taken from the above list of common properties, these are:
定義リストの代わりに、セマンティックな XHTML ブロックの中にもっと便利で直接に表現できる特別なプロパティは少ししかありません。ほとんどの場合、上の共通プロパティの一覧から持ってこられます。次です。
* text, url, title, type, and rel (short for relationship)
* text、url、title、type、rel(relationship;関係の省略形)


If we were to represent them simply as definition terms (including the "description" property from the previous example), they might look something like this:
これを単に(前の例では "description" プロパティを含んでいる)定義項目として表示するとしたら、次のようになるでしょう。


Example for the sake of discussion only / not a canonical XOXO example:
議論のためだけで規範的ではない XOXO 例:


<pre><nowiki>
<source lang="html4strict">
<ol class='xoxo'>
<ol class='xoxo'>
   <li>
   <li>
     <dl>
     <dl>
       <dt>text</dt>
       <dt>text</dt>
         <dd>item 1</dd>
         <dd>項目 1</dd>
       <dt>description</dt>
       <dt>description</dt>
         <dd> This item represents the main point we're trying to make.</dd>
         <dd>この項目が、今考えている主要ポイントを示しています。</dd>
       <dt>url</dt>
       <dt>url</dt>
         <dd>http://example.com/more.xoxo</dd>
         <dd>http://example.com/more.xoxo</dd>
       <dt>title</dt>
       <dt>title</dt>
         <dd>title of item 1</dd>
         <dd>項目 1 のタイトル</dd>
       <dt>type</dt>
       <dt>type</dt>
         <dd>text/xml</dd>
         <dd>text/xml</dd>
Line 171: Line 172:
     </dl>
     </dl>
   </li>
   </li>
</nowiki></pre>
</source>


However, by taking advantage of the semantic <code><a href></code> element, we are able to dramatically simplify the common cases that utilize these properties.  From a parser's perspective, this applies to the first  <code><a href></code> element directly inside the <code><nowiki>&lt;li&gt;</nowiki></code>.
ですがセマンティックな <code><a href></code> 要素を生かせば、このプロパティを利用する同じケースを飛躍的に簡単にすることができます。パーサーから見ると、これは <code><nowiki>&lt;li&gt;</nowiki></code> のすぐ内側にある <code><a href></code> 要素に適用されます。


Actual XOXO Example:
実際の XOXO 例:


<pre><nowiki>
<source lang="html4strict">
<ol class='xoxo'>
<ol class='xoxo'>
   <li><a href="http://example.com/more.xoxo"
   <li><a href="http://example.com/more.xoxo"
         title="title of item 1"
         title="項目 1 のタイトル"
         type="text/xml"
         type="text/xml"
         rel="help">item 1</a>
         rel="help">項目 1</a>
<!-- note how the "text" property is simply the contents of the <a> element -->
<!-- "text" プロパティが単に <a> 要素の内容になっていることに注意 -->
       <dl>
       <dl>
         <dt>description</dt>
         <dt>description</dt>
           <dd>This item represents the main point we're trying to make.</dd>
           <dd>この項目が、今考えている主要ポイントを示しています。</dd>
       </dl>
       </dl>
   </li>
   </li>
</nowiki></pre>
</source>


Any other properties are simply added to the definition list in the same way as the "description" property.
他のプロパティは全て、"descriiption" プロパティのように単純に定義リストに追加します。


== Publishing XOXO ==
== Publishing XOXO ==

Revision as of 21:23, 30 December 2008

<entry-title> XOXO 1.0: Extensible Open XHTML Outlines </entry-title>

XOXOとは、標準的なXHTMLで書かれたシンプルでオープンなアウトラインフォーマットで、(X)HTML, Atom, RSS, そしてarbitrary XMLに組み込むのに適しています. XOXOは microformat オープンスタンダードの一つです.

仕様ドラフト 2004-10-01

編者

Tantek Celik(Technorati, Inc)

作者

著作権

This specification is (C) 2003-2024 by the authors. However, the authors intend to submit (or already have submitted, see details in the spec) this specification to a standards body with a liberal copyright/licensing policy such as the GMPG, IETF, and/or W3C. Anyone wishing to contribute should read their copyright principles, policies and licenses (e.g. the GMPG Principles) and agree to them, including licensing of all contributions under all required licenses (e.g. CC-by 1.0 and later), before contributing.

  • Tantek: I release all my contributions to this specification into the public domain and I encourage the other authors to do so as well.
    • When all authors/editors have done so, we can remove the MicroFormatCopyrightStatement template reference and replace it with the MicroFormatPublicDomainContributionStatement.

特許

この仕様はロイヤリティーフリーの特許方針に帰属するものです。特許方針に関してはW3C Patent PolicyRFC3667RFC3668をご覧下さい。

あらすじ

Attention.xmlについて話し合っていたとき、XHTMLで作るアウトラインおよびblogrollフォーマットの可能性をTantekが指摘しました。XHTMLで記述することにより、ブラウザで表示することも出来れば厳密なXML処理系でパースすることも可能です。このページはそのフォーマットについて考えるための場所として作られました。

名称

XOXOはeXtensible Open XHTML Outlinesの略称であり、「エックス オー エックス オー」、「ジョージョー」または「ショーショー」などと発音されています。

要約

XOXOマイクロフォーマットの一つです。この仕様では、モジュールの骨格と、「XHTML のモジュール化」(XHTMLMOD)で定義されたモジュールに基づいて、新しい XHTML ドキュメントタイプを定義します。 XHTML として使いやすく、XML エンジンが処理してブラウザで簡単にインタラクティブな表示ができるようなアウトラインの土台となるのが XOXO の目的です。

XOXO ドキュメントタイプ

XOXO ドキュメントタイプは次の XHTML モジュールで構成されます。このモジュールにある要素、属性、最小内容モデルは「XHTML のモジュール化」(XHTMLMOD)で定義されています。要素は情報を提示するためにここで一覧にしますが、最終的には「XHTML のモジュール化」での定義を参照するべきです。このドキュメントのオンライン版では、下の一覧のモジュール名を、「XHTML のモジュール化」現行バージョン内のモジュール定義へのリンクとしています。

構造モジュール(Structure Module)

 body, head, html, title

ハイパーテキストモジュール(Hypertext Module)

 a

リストモジュール(List Module)

 dl, dt, dd, ol, ul, li

メタ情報モジュール(Metainformation Module)

 meta

スタイルシートモジュール(Style Sheet Module)

 style 要素

スタイル属性モジュールモジュール(Style Attribute Module)

 style 属性

リンクモジュール(Link Module)

 link

レガシーモジュール(Legacy Module)

 ol と ul での compact 属性

XOXO プロファイル

XOXO の class 属性用の値を定義した XOXO の XMDP プロファイルは、xoxo-profile を参照してください。

簡単な XOXO の断片

マークアップ

<ol class='xoxo'>
  <li>項目 1
    <ol>
        <li>下位項目 a</li>
        <li>下位項目 b</li>
    </ol>
  </li>
  <li>項目 2
    <ol compact="compact">
        <li>下位項目 c</li>
        <li>下位項目 d</li>
    </ol>
  </li>
  <li>項目 3
    <ol>
        <li>下位項目 e</li>
    </ol>
  </li>
</ol>

表示例

   1. 項目 1
      a. 下位項目 a
      b. 下位項目 b
   2. 項目 2
   3. 項目 3
      a. 下位項目 e

'compact' 属性の使用法

「項目 2」という見出しの下位項目が開いた状態ではない(訳注:折りたたまれた状態である)ことを示すために、'compact' 属性を使ったことに注意してください。そこ以外に 'compact' 属性は無いので、他の見出しは開いた状態です。

表示例のようになるデフォルトスタイルルールの一例

ol.xoxo { list-style:decimal; }
ol.xoxo ol { list-style:lower-latin; }
ol[compact="compact"] { display:none; }


別の簡単な例

マークアップが簡単なまま表現を豊かにすることが可能であることを示す、MarkP による例の一式があります。


アウトライン項目のプロパティ

アウトラインは通常、項目と下位項目で構成されます。各項目(アウトライン項目)自体に、表示する必要のある何らかのプロパティ(別の言い方をすれば属性、メタデータ)があるかもしれません。上の Mark Pilgrim の例にあるように、実際にアウトライン項目のプロパティとして共通して追加されるのは URL でしょう。テキストによるアウトライン項目のラベル/タイトルも共通のプロパティと考えることができます。共通プロパティを幾つか挙げます。

  • text(テキスト)
  • description(説明)
  • url(よく xmlurl や htmlurl と言われたり固定リンクと呼ばれる)
  • title(タイトル)
  • type(タイプ;URL が指しているリソースの MIME タイプのヒント)

アウトライン項目 <li> のプロパティは、一般に入れ子になった定義リスト <dl> で表現されます。厳密に言うと、<li> の内側にあってその下にある全ての <ol><ul><li>の前にある最初の <dl> です。次の例では description(説明)プロパティを持つ「項目 1」という項目です(ここでの下位項目は、純粋に先ほどの例との比較用です)。

<ol class='xoxo'>
  <li>項目 1
    <dl>
      <dt>description</dt>
        <dd>この項目が、今考えている主要ポイントを示しています。</dd>
    </dl>
    <ol>
      <li>下位項目 a</li>
      <li>下位項目 b</li>
    </ol>
  </li>
</ol>

特別なプロパティ

定義リストの代わりに、セマンティックな XHTML ブロックの中にもっと便利で直接に表現できる特別なプロパティは少ししかありません。ほとんどの場合、上の共通プロパティの一覧から持ってこられます。次です。

  • text、url、title、type、rel(relationship;関係の省略形)

これを単に(前の例では "description" プロパティを含んでいる)定義項目として表示するとしたら、次のようになるでしょう。

議論のためだけで規範的ではない XOXO 例:

<ol class='xoxo'>
  <li>
    <dl>
      <dt>text</dt>
        <dd>項目 1</dd>
      <dt>description</dt>
        <dd>この項目が、今考えている主要ポイントを示しています。</dd>
      <dt>url</dt>
        <dd>http://example.com/more.xoxo</dd>
      <dt>title</dt>
        <dd>項目 1 のタイトル</dd>
      <dt>type</dt>
        <dd>text/xml</dd>
      <dt>rel</dt>
        <dd>help</dd>
    </dl>
  </li>

ですがセマンティックな <a href> 要素を生かせば、このプロパティを利用する同じケースを飛躍的に簡単にすることができます。パーサーから見ると、これは <li> のすぐ内側にある <a href> 要素に適用されます。

実際の XOXO 例:

<ol class='xoxo'>
  <li><a href="http://example.com/more.xoxo"
         title="項目 1 のタイトル"
         type="text/xml"
         rel="help">項目 1</a>
<!-- "text" プロパティが単に <a> 要素の内容になっていることに注意 -->
      <dl>
        <dt>description</dt>
          <dd>この項目が、今考えている主要ポイントを示しています。</dd>
      </dl>
  </li>

他のプロパティは全て、"descriiption" プロパティのように単純に定義リストに追加します。

Publishing XOXO

XOXO may be published in two forms, valid XHTML, and simple well-formed XML.

Valid XHTML XOXO

A valid XHTML XOXO page is a complete XHTML document.

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
        "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>XOXO page</title>
</head>
<body>
<ol class="xoxo">
 <li><a href="URL-one">TEXT-one</a></li>
 <li><a href="URL-two">TEXT-two</a></li>
 ...
</ol>
</body>
</html>

Simple well-formed XML XOXO

The root element of a simple well-formed XML XOXO page is either an ol or ul with class name of "xoxo". This variant is ideal for syndication and transclusion into (X)HTML pages with AHAH.

<ol class="xoxo">
 <li><a href="URL-one">TEXT-one</a></li>
 <li><a href="URL-two">TEXT-two</a></li>
 ...
</ol>

Content-Type

Valid or well-formed XHTML XOXO SHOULD be served with this Content-Type header for maximum browser compatibility.

Content-Type: text/html; charset=utf-8

It MUST be served with one of these Content-Type headers:

Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Type: application/xhtml+xml
Content-Type: application/xml

Examples in the Wild

This section is informative.

There are many wild examples. Nearly every blogroll on the Web can be parsed as XOXO, since they are typically an unordered list of list items of hyperlinks, which is within the XOXO profile. List examples here, when the list becomes too long we can move to a dedicated page.

Implementations

This section is informative.

Sample Code

  • See the xoxo-sample-code page for open source sample code to read and write XOXO files.
  • See also the xoxo-compact-sample page with source for CSS and JS that alters the look and feel of some very plain XOXO to have twiddlable triangles for nested lists that respect the compact attribute as well.

XOXO Schemas

This section is informative.

Note: these may be out of date and require updating to reflect the use of <dl> for annotating XOXO items with arbitrary properties.


References

Normative References

Informative References

This section is informative.

Similar Work

  • XHTML Outlines - DannyAyers independently came up with idea in 2003 October (just a month or two before Kevin and Tantek independently came up with XOXO) to use a simple profile of XHTML to semantically represent outlines using existing building blocks from XHTML.
  • XOW - making them editable, producing RDF and bookmark lists from them (DannyAyers)
  • XBEL, or the XML Bookmark Exchange Language, an open XML standard for sharing Internet URIs, also known as bookmarks (or favorites in Internet Explorer).
  • OPML (Outline Processor Markup Language), an XML format for outlines.

Related Reading

Unrelated Reading

Promotional Materials / Schwag

Discussions

This specification is a work in progress. As additional aspects are discussed, understood, and written, they will be added. There is a separate document where we are keeping our brainstorms and other explorations relating to XOXO:

Q&A

  • If you have any questions about XOXO, check the xoxo-faq, and if you don't find answers, add your questions!

Issues

  • Please add any issues with the specification to the separate xoxo-issues document.