how-to-play-ja

From Microformats Wiki
Revision as of 01:06, 4 January 2009 by OrcdoMnoge (talk | contribs) (ouzelbas)
Jump to navigation Jump to search
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.

sitdron

初めての方はMicroformatsの手引きをご覧ください。

How to Play

ガイドライン

協力する前にこれらのガイドラインを読んでください。また、この内容は遵守してください。

  1. ページを編集したり作成したりする前にアカウントを作成してください。( Wikipedia Username guidelines もご覧ください)
  2. microformats.orgのVoluntary Public Domain Declarationsをご覧ください。そして、Template:public-domain-releaseを自分のユーザーページに追加して、あなたのmicroformats.orgサイトへの貢献をパブリック・ドメインへ解放することも検討してみてください。
  3. はじめにIRCチャンネル(こちらがお勧め)か、メーリングリストに参加してみてください。(その前にはmailing-listsを読んで下さい)
  4. もし、何か意見を書いたならば、あなたのユーザ名も一緒に書いてください。- これはMediaWikiのdatetimestampを使って簡単にできます。4つの半角「~」を以下のように並べます: ~~~~
    • On the few occasions when it is necessary to edit others signed contributions (as opposed to general content), be careful not to change their meaning.
  5. このWikiには、microformats(とpicoformats)に直接関係あるページだけを作成してください。無関係なページは削除されます。
  6. ページの命名規則に従ってください。
  7. Wikiのページで会話をしてはいけません。その用途には#3で挙げたmailing listsを使ってください。
  8. 妥当なXHTMLで記述するようにしてください。
  9. ソースコードを貼りつける場合、適当な長さで改行を入れてください。
  10. 見出しに「?」などの句読点記号を入れないでください。これは、URLのフラグメント識別子(リンクのターゲットを表す部分)を短くすることにより、可読性を高めたり、コピー&ペーストなどをしやすくするためです。
  11. 目次に表示させたくない見出しには <h1> タグや <h2> タグなどを使ってもかまいません。こういったタグを見つけても、「=」 や 「==」 などを使ったスタイルの見出しに変更しないでください。
  12. 見出しのテキストを変更しないようにしてください(大文字と小文字間の変換や、上記のルールに従おうとするための変更も含む)。見出しはパーマリンクとして使われることが多いため、変更によって他で使われているリンク切れなどをひき起こす可能性があります。これらをふまえ、見出しをつける場合は注意して言葉を選んでください。どうしても変更が必要な場合、<div id="oldheadingID"></div> というコードで新しい見出しを囲み、"oldHeadingID" の部分を見出しパーマリンクを残すために必要な値にすることで、リンク切れを防ぐことはできます。
  13. 当Wiki全体に関する変更や編集(例: 10数ページ以上のページに影響する編集など)を行わないでください。もしWiki全体のスタイルや編集のやり方を改善できるような意見があるようでしたら、その内容をto-doページの該当セクションに追加した上で、メーリングリストなどを使ってコミュニティの他のメンバーがどう思うか聞いてみましょう。返事がない場合は、あまり興味がない、つまり暗黙的な却下というふうに理解してください。ただしWiki管理人は、スパム削除や他の編集によって壊れた部分の修正などのために、Wiki全体に関わる変更を加えることがあります。
  14. 質問や問題提議に対し、単純な反対意見(「却下」だけ、など)で反応するのはやめましょう。かわりに、短くてもいいので、元の質問や意見には含まれていなかった情報を加え、反対の理由を述べてください。
  15. 赤文字のリンクを削除したり、ダミーコンテンツを置いた空の新規ページを作成しないでください。赤文字のリンクは、新規ページ作成の必要性があるという判断より作成されたものですが、リンク先が編集されていないのは、リンクの作成者が必ずしもそのページの内容に詳しくなかったり、時間がなかったりという理由からです。(ただし、現存しないマイクロフォーマット・タイプのページへのリンクなどは外すべきです)
  16. MediaWiki の「カテゴリー」構造を使わないでください。このコミュニティは、MediaWikiの全機能を使わないことにしているからです。(その他の例:「Talk」ページ)
  17. 手動で新規 "User:" リンクを作成しないでください。"User:" リンクは、ユーザーが自身の編集に ~~~ または ~~~~ の署名を加えたときのみ、自動で作成されるようにしましょう。こうすることで、間違ったログイン名にリンクを作成したりすることなく、各 "User:" ページが実際のログインときちんと対応するようになります。もし、 "User:" リンクにするべき赤文字のリンクを発見した場合(例: [[DavidJanes]])、リンクを編集するのではなく、実際のユーザーページへのリダイレクトを作成してください。
  18. もしページを移動させる時は、メニューにある「ここにリンクしている他のページ」を確認し、リンク切れがないよう修正してください。
  19. Please use U.S. English (en-US) spellings of words on English microformats pages. This is by convention, following the W3C Manual of Style Spelling Editorial Guideline.
  20. Use templates for RFC 2119 terms such as MUST.
  21. References to (X)HTML element names should be lowercase and marked up with <code>...</code>, e.g. the input element. This convention is adopted from the practice used in the W3C Manual of Style.
  22. Use example.org for hypothetical URL examples rather than a fake domain name (which may eventually be registered, used for spam etc.). When doing so, be sure to use <nowiki> tags, e.g.: <nowiki>http://example.org/</nowiki> so that the URLs are not auto-hyperlinked by MediaWiki. Where interactions between multiple domains need to be illustrated, you may use example.net or example.com or subdomains of example.org like foo.example.org.
  23. If you notice that someone is iteratively editing a page (say by watching the IRC channel, or the Special:Recentchanges page) that you'd like to edit, consider waiting at least 10 minutes after the most recent edit before doing so, as the person iteratively editing the page may have further edits to make, and thus waiting a few minutes would likely save you both time by avoiding potential/likely edit conflicts. Similarly, if you plan to make multiple edits to a page, consider using Template:inuse by placing {{Template:inuse}} at the head of the page. Please don't forget to remove it, when you're done!
  24. Please do not remove apparently broken links (404 etc.). If you cannot fix them, de-link them using <nowiki> and note (perhaps with a nested list item or parenthetical remark) that the links appear to have stopped working as of a certain date. This way whoever added the links or is responsible for them may discover that they need to fix them, and those researching the links can still look them up in the Internet Archive.

Accessibility

  1. Use upper case for acronyms like HTML but use <strong style="text-transform:uppercase"> to add strength to phrases like "do not". This improves accessibility (citation needed) for text-reading software and other agents (list and versions of text-reading software & other agents affected needed).

Wiki Cleaning

「スパムの削除」をご覧ください。

Wiki上で大掛かりな削除作業が必要と思われる状況を発見した場合、あなた自身で作業するよりもIRCチャンネルまたは microformats-discuss メーリングリストから管理者にご連絡ください。

Related

「MediaWiki のカスタム化」ページに、このマイクロフォーマットWikiと典型的な MediaWiki の違いについての簡単な説明があります。主に、how-to-play および 命名規則を使いやすくするためにカスタム化を加えています。